
絶好調!ぶっちぎり!
「新潟県村上市→山形県鶴岡市」123km
大雨で排水溝から逆流していました。
これは、ゆっくり休むサイン。
8月1日愛知こら、ぶっとうしで進み続け、ゆったりする時間がほとんどありませんでした。
なので、ホテルにはやめにチャックインし、ゆっくりすることにしました。
ゆったりと散歩をしていると、不思議なもので、雨があがり新潟の夕日を見ることができました。

運がいいことに、日中あれだけ雨が降っていて、こんな綺麗な景色が見えました。
目に涙が溢れ、この目と感情でしっかり見ることにしました。
とても感動して、周りからも拍手が起きていました。
本当に、場面にあえて良かった。
話は変わりますが、雨の日は、どうしても人と触れ合う機会が減ります。
そんな中でも、ホテルのチャックインをしたとき、3人前で待っていました。
わたしには、新入社員が接客してくれました。
隣には、中堅のテキパキした社員がいて
新入社員に「トロトロしてわたしはあなたの倍の速さで動いているわ」
みたいなオーラを醸し出していました。
私の後ろに、待ちがいなかったので新入社員に「仕事は楽しい?」と聞いてところ
「楽しい」とお答えはしてくれたものの。
隣の中堅社員に気を使っていました。
中堅社員は、明らかに新入社員にイライラしており、それを私が感じ取っています。
社員同士で気を遣っていると、仕事は捗りません。
協力し合ってチームとして働くことで上手くいきます。
誰かの目を気にしていると、物事に集中できなくなります。
見張られて勉強したことはありませんか?
そんな時に、少なからず不快に思い勉強が好きでなくなります。
不快な反対は、笑顔とかですよね。
人が求めているのは、明らかに笑顔です。

マクドナルドやスターバックスの綺麗・イケメンの店員に笑顔で
「ありがとうございたす」と言われると、
ついついまたいきたくなりますよね。
雑草よりも、綺麗な花を見ていたいですよね。
中堅社員さんは、ホテルの仕事は確かにできるかもしれないけど、
それ以上に人間には心があり、その心が通じ合わない限り上手くいかなくなる。

ブログも同じで、心があって笑顔に楽しく書いて今日も「読みたい」となると閲覧数が増えていく。
これは、どんな業種を問わず同じことにおもいます。
そんなことを思い心を入れて、綴っている今日なのでした☺︎
以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
また、気軽にフォローお声掛けいただけると喜びます︎
Tweet to @ashika999999
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。


