
絶好調!ぶっちぎり!
昨日は、「青森県青森市→青森県八戸市」98km進みました☺︎
田舎の電車は、懐かしい。
私は、とても好きです。
そんなことを思っていると、道端に自転車ごと倒れ込んでいる若者がいました。

若者に声をかけると、4月から8月20日まで北海道や四国、長野などふらふらしているそうです。
理由を聞くと、「やってみたいから」と言っていました。
けど身だしなみは服が破れ不審者に近かったです。
通報を「50回以上受けた」と言っていました。
話を聞くと、社会に不満があり自分を最低人間に思っているようでした。
その思考をしていると、その思考が現れます。
私は、変態なのでそんな人を見ると、笑顔で明るく話をする。
みな同じ命、尊くみえます。
確かに、行いや見た目はボロボロですが今を生きる尊い人間です。
現代の日本の社会で生きていたら、我慢が美徳で不満も溜まる。
「自分をそんなに責めなくてもいいのになー」
と思いました。
食べ物を分け与えようとしても、拒否をし受け取りません。
草臥れていたら、受け取ればいいのに、、、
しっかり話を聞くと、心を開いてくれて好きなミュージシャンの話をしてくれましたり
きっと彼は彼なりの人生があり、金銭的にも学ぶときに思います。
金銭は不思議なもので、みんなが回せば無限になります。

雨が降ったら、川に流れ海で蒸発しまた山で雨が降る。
そうやって、私たちは循環して水が飲めます。
お金も循環です。
自分で自分の価値を決めなければ、無限に入ってきます。

彼もきっと生きていくうちに、学んでいく。
私も私で学んでいく。
手を差し伸べることはできるけど、他人を助けることはできない。
自分を助けてあげれるのは自分だけ。
少し冷たく感じるかもしれませんが、どんなに立ち上がらせようとしても、意欲がなかったら立ち上がれない。
自然の摂理、法則からは逃れられない。
漢字にも「人」として、2本の足で立つと書いてある。
私は私で、笑顔で少しでも明るく接し生氣るだけ。
そんなふうに思う今日なのでした☺︎
以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
また、気軽にフォローお声掛けいただけると喜びます︎
Tweet to @ashika999999
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。


