
絶好調!ぶっちぎり!
川沿いを走っていると、溢れんばかりに水が出ている。
日本は、水に恵まれている。
世界には、水がなく喉を枯らして亡くなる人もまだまだいる。
本当にありがたく奇跡に思うのでした。
昨日は、宮崎県双葉町から岩手県角田町に向かって突き進みました。
距離は、71km。
とても良い人がいるゲストハウスに出会い楽しんでいました♪

とても綺麗。そして、私ともう一人宿泊しているだけ。
ほとんど貸切。
都会や大手のスーパーよりもよっぽど密でない。
優雅に過ごせる。
小さな奇跡を感じるのでした。
場所は、ここです。
そんなふうに、氣分良く自転車を漕いでいると、軽自動車に追い越され脇道に止まりました。
「どうしたんだろう?」と思っていると、
窓が開き、ペットボトルを手渡してくれました。

「いや〜ありがたい」
自分で買うよりも100倍美味しく、元氣がでる。
心の分け合いは、本当に嬉しく喜ばしい。
自分も笑顔を返して、分け与えれるものは与える。
このブログの文章や綺麗な画像で明るく分け合い受け取れれば幸いです。

いきなり大きなことでなく、小さなことが積み重なってこの世はできている。
一つずつの石や砂で、大きな地球になっている。
小さな一人ずつが生氣て、今の社会環境を創っている。
その小さな出会いを大切に今という瞬間、循環を積み上げて大切にしようと思う今日なのでした。
以上最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。
また、気軽にフォローお声掛けいただけると喜びます︎
Tweet to @ashika999999
応援・サポートをする
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
氣軽にクリエイターの支援と記事のオススメができます。

いただいたサポートは今後の活動資金(次世代に役立つこと、税金、同棲者への思いやり、自然との調和の生活創り、全国の波動の高いところの調査など)や、面白いブログを作るためのモチベーションとさせていただきます。


