絶好調!ぶっちぎり!
ここからの日本は、脊髄コンニャク人間でなく「信念」と「愛」の世界が生きるのに最低条件になる。
その時に、みんなに元気を与える。
そんなブログにしていきます。
日本一周の目的
実際に行うことは、「日本の良さ」を伝えます。
日本は水もあり、四季もあり、パワースポットがある。
そんなありがたい「日本の良さ」を想い出すために全国を廻ります。
そして、協力し合う「和の心」と繋がり会っていきます。
いくつもの「愛」と「優しさ」の場所が全国にできるはず。
その「パイプ役の意味」もあります。
ご当地の良いものを売ったり買ったりもします。
プロフィール
【第一幕】人生のモヤモヤ
現代の教育を受け「16年」私は、生きる目的を失った。
なぜ生きているのかが全く理解でず、生きている意味がないと思っていた。
社会人になり、管理されていく中で情報と触れあった。
「5年」労働をし、出した答え「洗脳」の中に自分はいることがわかった。
みんなの当たり前に従う自分と本当の心の声との対話が始まった。
【第二幕】モヤモヤからの脱出
「洗脳」とは、気がつくが自分の中でお金や健康、未来の不安があった。
現代の教育を受け「16年」全てを払うことはできない。
なので、心地よさをナビゲーションに選択するようになった。
今を今として生きることを学ぶと、お金や健康、未来の不安などは取るに足りない悩みになる。
【第三幕】愛の創造
それからというもの、ただただ奉仕するようになる。
自分の心地よさから人の役に立つことを考えるようになる。
ブログを1,000記事以上、ほぼ毎日書き綴る。
ぼちぼち閲覧数も伸びてきたので、この軍資金をもとに全国を廻りながら
生きる今の日本の状況と日本の良さを伝え「愛の創造」をしていく。
時には、農家、時には建築家、時には料理人、浅く広く衣食住を人生で学んだ。
それを活かしながら、人生の役目を果たしていく。
サイトマップ
- 日本一周「毎日の更新」
- 【徒歩→ママチャリ日本一周31日目】本州北側3000km以上を無事完走
- 【徒歩→ママチャリ日本一周30日目】 満たされ満たす
- 【徒歩→ママチャリ日本一周29日目】 登り坂やパンクもなんのその!
- 【徒歩→ママチャリ日本一周28日目】 少年とお兄さんのぶつかり合い!
- 【徒歩→ママチャリ日本一周27日目】 ここは日本?
- 【徒歩→チャリ日本一周26日目】さまざまな動物との遭遇
- 【徒歩→チャリ日本一周25日目】 小さな奇跡の積み重ね
- 【徒歩→自転車日本一周24日目】 福島県!自転車て通れない領域
- 【徒歩→チャリ日本一周23日目】仙台の温泉で仙台育英が優勝
- 【徒歩→チャリ日本一周22日目】 東北地震の循環
- 【徒歩→チャリ日本一周21日目】 東北の要塞
- 【徒歩→チャリ日本一周20日目】草臥れた若者
- 【徒歩→チャリ日本一周19日目】 帰路に向けて
- 【徒歩→チャリ日本一周18日目】空虚の中の美しさ!
- 【徒歩→チャリ日本一周17日目】 東北の川の汚れ
- 【徒歩→チャリ日本一周16日目】また逢いたいの秘訣
- 【徒歩で日本一周15日目】時化の中の男
- 【徒歩で日本一周14日目】不自由な体でも生きる力
- 【徒歩で日本一周13日目】3人目のコミュニケーション
- 【徒歩で日本一周12日目】感情のナビゲーションの話
- 【徒歩からチャリへ日本一周11日目】 徒歩→チャリに変更しました
- 【徒歩で日本一周10日目】 チャリで日本一周する人に遭遇
- 【徒歩で日本 一周9日目】捨てるゴミより拾うゴミ
- 【ブログを書きながら徒歩で日本一周8日】気比の松原
- 【徒歩で日本一周7日目】蕁麻疹が出たが、福井県敦賀に到着
- 【徒歩で日本一周6日目】大雨でアラーム!「緊急の感覚」
- 【徒歩で日本一周4・5日目】大切な出会いに感謝
- 【徒歩で日本一周3日目】「大垣天然温泉」で「のほほん」
- 徒歩で日本一周「2日目」問題が大量発生
- 【徒歩で日本 一周1日目】準備と荷物確認、目的地へレッツゴー
- 【歩いて日本一周始めてみた】問題と解決策
- 日本一周「目的地」
- 日本一周「経路・距離」
- 日本一周「費用・プレゼント企画」